 NEWS
NEWS
- 2025.09.27
- インフルエンザ予防接種について
- 2025.01.29
- 本日2月27日補聴器相談会実施
- 2024.01.26
- 臨時休診と花粉症外来について
- 2024.01.10
- 1月の日帰り手術実施日のWeb受付について
 BLOG
BLOG
- 2022.11.18
- ブログは現在準備中です。
GREETING院長あいさつ


「聞こえない」「眠れない」
「鼻水が止まらない」などの
お悩みを解決
このたび、2023年4月藤沢駅北口に「藤沢みうら耳鼻咽喉科」を開院いたしました。これまで、年間500件以上の耳鼻咽喉科・睡眠手術を行っている太田総合病院耳鼻咽喉科で、診療部長として10年間勤めてきました。
耳・鼻・睡眠の外科手術を専門に、特に難聴、睡眠、めまい、治りにくい副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎など、長いお付き合いをしながら治療することに取り組んできました。
藤沢ならびに広く湘南のみなさまの「聞こえない」「眠れない」「鼻水が止まらない」などのお悩みに対し、入り口から出口までを総合的にサポートできる診療を心がけて参ります。
| 所在地 | 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢530-10 F.S.Cビル 4F | 
|---|---|
| 電話番号 | 0466-27-3387 | 
| 最寄り駅 | 藤沢駅より徒歩4分 | 
| 駐車場 | 近隣の駐車場をご利用ください。 | 
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ― | 
| 14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | ― | 
PICK UP当院の強み

「眠れない」を
「眠れる」ように
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の
≪専門的な≫検査・治療


簡易検査だけじゃない
当院だからこその検査
必要性がある患者様には、自宅もしくは入院による精密検査が可能です。


当院は、睡眠障害専門の
診断・治療機関
「太田睡眠科学センター」の
湘南支部です


太田睡眠科学センターでは、睡眠障害に対して、耳鼻科を始め呼吸器内科、精神科などのスタッフが協力し、総合的な診療を行っております。
当院はその湘南支部を担っており、湘南エリアで睡眠障害のお悩みを持つ方の窓口として診療しております。


専門性の高い治療を提供。
診断から治療までの
トータルコーディネート


- 睡眠医療機器メーカーとの連携により、質の高いCPAP治療を提供。
- お時間が無い方はオンラインでの診療に対応。
- 睡眠外科から小児睡眠障害まで、経験豊富な医師が診察。

「聞こえない」を
「聞こえる」ように
初めての補聴器の作成でも安心の検査から治療まで
当院で一貫してトータルコーディネート


医師と認定補聴器技能者が
立ち合うことで、
患者様にとって
最適な補聴器を作成することが可能
当院では補聴器に関するご相談にも対応しており、患者様の使用目的などをお伺いし、最適な補聴器を提供させて頂きます。


忙しくて治療を受けられない方へ
日帰り手術や
短期滞在手術が可能


平日はお仕事や家事などで時間が取れず、症状があるのにも関わらず、放置してしまうケースがよくあります。
そのような方の為に当院では日帰り手術や短期滞在手術を実施しております。
※週末短期滞在手術は連携する高度医療機関にて院長自ら執刀致します。
日程が合う場合は、週末に手術を行う事も可能です。

鼻が「通らない」を
「通る」ように
難治症である好酸球性副鼻腔炎などの
鼻科手術から舌下免疫療法まで幅広く対応


専門医による
日帰り手術、
短期滞在手術を実施
当院では普段お忙しい方のために侵襲が少なく、術後の出血や痛みなどのリスクを大幅に軽減した手術を日帰りで受けて頂くことが可能です。


難治症である
好酸球性副鼻腔炎の
専門的な治療を実施


当院では鼻鏡検査や内視鏡検査でのポリープの有無の確認、副鼻腔CT検査、血液検査での血中好酸球数の確認などを行っております。
好酸球性副鼻腔炎は長く付き合っていかなければならない病気ですので、少しでも早く症状を改善し上手に付き合っていけるようサポートさせて頂きます。


アレルギー性鼻炎でお悩みの方
のために、舌下免疫療法も実施


- 一時的な解決ではなく、根本からアレルギーを治療することが可能
- スギ花粉症またはダニアレルギー性鼻炎と診断された方を対象に治療を実施
MENU診療案内
- 耳の症状
- 鼻の症状
- 喉の症状
- 予防接種
- 耳の病気
- 鼻の病気
- 喉の病気
- 専門外来



 
         
        





































 
 
       
       
         
       
                             
                         
                        